堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月21日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツタバウンラン

発見日 : 2025年4月20日

コアオハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月24日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

クロボウシ
こんな見事な黒法師の花は初めて

発見日 : 2025年4月20日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

バン
御廟山古墳の濠にバンが 留鳥のようですがあまり頻繁には姿を見せてくれません...

発見日 : 2022年11月2日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

クマゼミ
二匹が近づき もしかするとカップル誕生か

発見日 : 2025年7月20日

カワセミ

発見日 : 2024年9月27日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

ハクセキレイ
左右の羽が傷んでいるのか、やや変に見えました

発見日 : 2025年8月22日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年4月30日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.