堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月17日

ナミテントウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

「いきものクエスト」

この付近の発見報告

ニュウナイスズメ
高い空を単独で飛んできました。ここで見るのは初めてです。

発見日 : 2021年11月1日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年7月10日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ミコアイサ

発見日 : 2025年3月6日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

ベニシジミ

発見日 : 2025年7月26日

ハシビロガモ
履中天皇陵の濠のハシビロガモ

発見日 : 2022年11月17日

アネモネ

発見日 : 2025年4月21日

アオサギ
御廟山古墳の濠でアオサギがデカい牛蛙をゲット。ギャラリーを嫌って対岸に獲物...

発見日 : 2023年12月10日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年5月30日

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年4月26日

ホリカワクシヒ...
ハチらしき虫が飛んで来ました 羽を見たら模様がありグーグル検索で名前が分...

発見日 : 2025年8月29日

ベニトンボ
今年も先月位から目撃情報を貰っていました 頻繁に入園して探すも見つからず...

発見日 : 2023年6月25日

モミジアオイ

発見日 : 2025年7月14日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.