堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月17日

ナミテントウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

「いきものクエスト」

この付近の発見報告

ブッドレア

発見日 : 2025年7月1日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ヒカンザクラ

発見日 : 2025年2月26日

モリチャバネゴキブリ
足が6本あるので昆虫かと、 背面には羽らしきものが有りません 落ち葉の...

発見日 : 2024年4月21日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年3月2日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

ツグミ
ピラカンサの実を求めて野鳥が集まっていました。

発見日 : 2022年2月6日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年10月15日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

ニイニイゼミ

発見日 : 2025年7月10日

ヌマガエル

発見日 : 2025年7月10日

アライグマ
家族で移動してる様子で、こちらに気づくと じっと見ていました。

発見日 : 2025年7月16日

アナバチ科の一種
花壇に穴を掘り、中の土を運び出しています。たぶん巣を作っているのだとおもいます。

発見日 : 2023年4月23日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

ゼラニウム

発見日 : 2024年5月8日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

オオカナダモ

発見日 : 2025年9月25日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

オンブバッタ

発見日 : 2023年10月21日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.