堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月7日

クロスジギンヤンマ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑で調べました
初めてクロスジギンヤンマを見ることが出来て昆虫仲間にも紹介しました。

この付近の発見報告

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

オクラ

発見日 : 2025年8月16日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2023年4月6日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年11月11日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年9月27日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年9月25日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

シロオオハラタケ

発見日 : 2025年9月17日

ノコギリカミキリムシ
桜の木にフロス(虫が掘った時のおがくず)が出ていたので周りを見ると 防虫...

発見日 : 2022年5月23日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

ジョウビタキ
河津桜の枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年2月25日

トノサマバッタ

発見日 : 2025年10月17日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

カワセミ

発見日 : 2025年1月19日

マガモ
マガモのオス 冬に渡って来ます。堺市の色々な池や濠に群れでいます。

発見日 : 2022年11月25日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.