堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月3日

カワセミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

オオバナミズキンバイ
御廟山古墳の濠に繁殖してます。

発見日 : 2024年5月25日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

スイレン
今年もいたすけ古墳の睡蓮が咲き始めました。

発見日 : 2024年5月6日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

ヒヨドリ
メジロたちを追っ払って、悪党ぶりを発揮しています。

発見日 : 2022年12月3日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

ツユクサ

発見日 : 2025年6月13日

スイカズラ

発見日 : 2024年6月5日

ナミマイマイ

発見日 : 2025年9月14日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

セダカシャチホコ
大仙公園で野鳥を探しているときに地面を高速で歩いている蛾を見つけて写真、動...

発見日 : 2025年5月20日

スイフヨウ

発見日 : 2025年10月13日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年9月27日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

タヌキ
カイツブリを狙っているのでしょうか?

発見日 : 2023年3月14日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

クビアカツヤカミキリ
小雨の中 散歩していたら桜の防御ネットにいるのを見つけました 先日 近く...

発見日 : 2025年6月23日

モンキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.