堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月3日

カワセミ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

マガモ
マガモのオス 冬に渡って来ます。堺市の色々な池や濠に群れでいます。

発見日 : 2022年11月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

ベニトンボ
去年は一頭のベニトンボを、追いかけたのですが、今年は、当たり前に飛び交って...

発見日 : 2023年10月17日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月13日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

オオルリ オス 若
オオルリのオス 若鳥です。 春と秋の渡りの時期に公園へも来ます。 成鳥...

発見日 : 2018年10月15日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

トモンハナバチ

発見日 : 2025年7月10日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

カワウとミシシ...
御廟山古墳のお堀でカワウと亀が並んでひなたぼっこしている珍しい光景です。

発見日 : 2023年5月24日

アオギリ
仁徳天皇陵の外構にアオギリの木が。甘い香りがしたので観察したら沢山の花が咲...

発見日 : 2023年7月8日

オオバコヤガ

発見日 : 2025年4月17日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.