堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年1月30日

ハシビロガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

クビアカツヤカミキリ
小雨の中 散歩していたら桜の防御ネットにいるのを見つけました 先日 近く...

発見日 : 2025年6月23日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月30日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

セスジスズメ

発見日 : 2025年10月10日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月25日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

アオサギ
御廟山古墳の濠でアオサギがデカい牛蛙をゲット。ギャラリーを嫌って対岸に獲物...

発見日 : 2023年12月10日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月6日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

マツバボタン

発見日 : 2025年9月11日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

ノコギリカミキリムシ
桜の木にフロス(虫が掘った時のおがくず)が出ていたので周りを見ると 防虫...

発見日 : 2022年5月23日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

ヒヨドリ
椿の蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年3月19日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

キタテハ
図鑑で見るとキタテハとシータテハはよく似ています シータテハかと思いまし...

発見日 : 2022年11月10日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.