堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年1月30日

ハシビロガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

クロコノマチョウ
この個体は顔周辺が青い色です 今まで見たのはほぼ茶色だったような気がします。

発見日 : 2022年11月2日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

テングチョウ

発見日 : 2025年5月16日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年10月12日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

トチノキ

発見日 : 2025年5月10日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

ツバメ

発見日 : 2024年7月3日

スクミリンゴガイ
ツツジの下に生えた芝生に光る物を見つけました 大きさは直径2cmほど ネ...

発見日 : 2023年7月5日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

ツマグロヒョウモン
地面に卵を産んでいるようでした。

発見日 : 2023年8月7日

ショウジョウトンボ
真夏日になって、トンボも熱中症対策をし始めました。

発見日 : 2022年6月25日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月16日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.