堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月12日

キビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

夏鳥の季節になりました。

この付近の発見報告

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

バイカウツギ

発見日 : 2025年4月30日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

カイツブリ
メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しい...

発見日 : 2022年5月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

ナミアゲハ
御廟山古墳のランタナにナミアゲハ

発見日 : 2023年10月16日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年6月13日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

ヒヨドリ
椿の蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年3月19日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年4月22日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.