堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月21日

ミカドガガンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

オルラヤ

発見日 : 2024年5月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

スギナ

発見日 : 2025年4月5日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月14日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

ベニトンボ
去年は一頭のベニトンボを、追いかけたのですが、今年は、当たり前に飛び交って...

発見日 : 2023年10月17日

タヌキ
カイツブリを狙っているのでしょうか?

発見日 : 2023年3月14日

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

ナミアゲハ
羽化したてなのか羽根を広げてお陽さま吸収

発見日 : 2023年8月28日

セスジスズメ

発見日 : 2025年10月10日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

タヌキ
今朝は一匹だけ5:30にお出まし。夏草が繁り、見つけにくくなりますね。

発見日 : 2025年7月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.