堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月13日

ハルジオン

分類
植物
発見者コメント

蝶が大好きな花です。

この付近の発見報告

メジロ
大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

発見日 : 2023年1月17日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

キビタキ

発見日 : 2024年10月11日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月16日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ…タイワンウチワヤンマが主流に

発見日 : 2024年7月22日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月5日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年7月26日

イベリス
中央環状線の花壇にカラフルな花が。

発見日 : 2024年5月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

カルガモ
朝早く大仙公園を散歩していて写真を撮りました。 黒いカモが珍しいと思い慌...

発見日 : 2023年12月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.