堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月7日

リスアカネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年4月26日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年7月2日

スイレン

発見日 : 2025年4月26日

タイサンボク

発見日 : 2025年9月25日

シジュウカラ幼鳥
親鳥が大きなイモムシを持ってきてくれたけど、大きすぎて、のどにつかえてしまった。

発見日 : 2022年6月7日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

ウバタマムシ
オシドリの観察撮影をしていたメンバーの肩に3センチほどの虫を見つけました ...

発見日 : 2021年12月11日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

ヨモギエダシャク
ショウブの葉っぱにくっついていました 大きさは8Cmほど 撮影したあと元...

発見日 : 2022年5月7日

メジロ

発見日 : 2025年3月21日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

オオカナダモ

発見日 : 2025年9月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.