堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月7日

リスアカネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年3月30日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年5月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月18日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年10月15日

クビキリギス

発見日 : 2025年9月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

ナミアゲハ
ヤブカラシの花にアオスジアゲハやヒメアカタテハなどと共に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

カラスムギ

発見日 : 2025年4月26日

コゲラ

発見日 : 2025年5月10日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

ヒガンバナ

発見日 : 2025年9月27日

ウグイス

発見日 : 2025年1月1日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

オオスカシバ
クチナシの葉っぱを食い荒らしていました

発見日 : 2025年6月25日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

オオカナダモ

発見日 : 2025年9月25日

ショウジョウトンボ
真夏日になって、トンボも熱中症対策をし始めました。

発見日 : 2022年6月25日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

カワラヒワ・メジロ
適度な距離をとりながらも、混浴露天風呂を楽しんでいます。

発見日 : 2023年1月17日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.