堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年10月18日

オオルリ

分類
鳥類
発見者コメント

タイサンボクの実を食べにくる野鳥を観察していたらオオルリが来ました。

この付近の発見報告

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

ナミアゲハ
羽化したてなのか羽根を広げてお陽さま吸収

発見日 : 2023年8月28日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

マガモ

発見日 : 2024年1月7日

カイツブリ
蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

発見日 : 2024年6月12日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

ミコアイサ

発見日 : 2021年12月10日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

ニイニイゼミ

発見日 : 2025年7月10日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

カノコガ

発見日 : 2025年6月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

ゲットウ

発見日 : 2025年7月9日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

ミコアイサ
3分ほどで飲み込みました。

発見日 : 2025年2月15日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.