堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年10月18日

オオルリ

分類
鳥類
発見者コメント

タイサンボクの実を食べにくる野鳥を観察していたらオオルリが来ました。

この付近の発見報告

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

コガモ

発見日 : 2025年10月10日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ミコアイサ

発見日 : 2024年11月27日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年11月11日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

カルガモ

発見日 : 2024年1月7日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

メジロ

発見日 : 2025年7月26日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

ヒナゲシ

発見日 : 2025年5月30日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

コゲラ
イタスケ古墳の大木 枯れ枝の室にいました。ジイジイ鳴いてました。

発見日 : 2024年5月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月10日

ヒイラギ
今の時期に甘い香りが漂うのはヒイラギのハナト枇杷の花。

発見日 : 2023年12月17日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.