堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月24日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

ボケの花の蜜を吸いにきました。

この付近の発見報告

ニホンヤモリ

発見日 : 2025年7月10日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月2日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月24日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

ゴマダラカミキリ
知り合いから2日間カミキリムシ見たとの情報で探しに行きました 切り株に居...

発見日 : 2023年6月28日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

アオバト
開園すぐに入りました 水の流れていない川にアオバトが降りてきました 撮影...

発見日 : 2023年12月2日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ヒガンバナ

発見日 : 2025年9月27日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年7月2日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

ヌマガエル

発見日 : 2025年7月10日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

キンクロハジロ

発見日 : 2025年3月25日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

メジロ
サザンカの蜜、柿の果肉を楽しんでいるメジロ

発見日 : 2022年12月18日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

タヌキ
地面を掘り返して、何か食べているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

コスズメ

発見日 : 2025年5月16日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.