堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月19日

タイワンウチワヤンマ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月11日

アメリカオニアザミ
JR百舌鳥駅横の線路脇にたくさんのアメリカオニアザミが咲いていました 道...

発見日 : 2025年6月23日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年9月14日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2023年6月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ミコアイサ
3分ほどで飲み込みました。

発見日 : 2025年2月15日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

ハナキリン

発見日 : 2024年5月8日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年9月25日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年9月27日

ナミアゲハ
湿地で集団吸水していました。

発見日 : 2023年9月15日

イヌガラシ

発見日 : 2025年4月26日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年6月13日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

イモカタバミ

発見日 : 2024年5月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.