堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月19日

タイワンウチワヤンマ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

ヒゲナガハナノミ
ホタルのようなのですが、同定できませんでした。

発見日 : 2024年4月18日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

ガガンボ科の1種
気温が高くなってから急に出てきたようです

発見日 : 2024年4月2日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2025年4月24日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

カラスムギ

発見日 : 2025年4月26日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

クビアカツヤカミキリ
JR阪和線 三国ヶ丘駅 天王寺から鳳方面行きの駅のホームで発見しました。 ...

発見日 : 2024年6月25日

ヨシガモ
水面の紅葉に漂っていました。

発見日 : 2024年12月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年1月26日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月1日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

ブルーギル
御廟山古墳の排水ワンドに沢山のブルーギル

発見日 : 2024年7月9日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.