堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月19日

タイワンウチワヤンマ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月27日

モンシロチョウ
ランタナの花の上を飛び交っていました。

発見日 : 2024年6月1日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

ヤマトシジミ
どこにでもいるシジミチョウですが、こんなに綺麗に光り輝いています。

発見日 : 2022年11月2日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳のちびアカミミガメ、5センチと10センチ どんどん増えてます

発見日 : 2024年8月7日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠にカンムリカイツブリがやってきました

発見日 : 2022年11月15日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月16日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

カワウ
巣作りのため、長い木の枝をくわえて飛び立ちました。

発見日 : 2022年3月29日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2024年4月1日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

マメノメイガ
色んな蛾も飛来しますが初めてみかけました。 お天気もよく風が強くて暑い日...

発見日 : 2024年9月10日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

アオイトトンボ
最近イトトンボはあまり見られなくなりましたが草むらに動くトンボを見つけまし...

発見日 : 2025年10月9日

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.