堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月19日

アオモンイトトンボ♀

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

アリのようなものを捕食していました。

この付近の発見報告

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

ツマグロヒョウモン
ヤナギハナガサの花にとまっていたタイワンウチワヤンマのところに、ツマグロヒ...

発見日 : 2024年7月21日

コスズメ

発見日 : 2025年5月16日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月30日

ニュウナイスズメ
高い空を単独で飛んできました。ここで見るのは初めてです。

発見日 : 2021年11月1日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

ゼラニウム

発見日 : 2024年5月8日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

ナミアゲハ
湿地で集団吸水していました。

発見日 : 2023年9月15日

ホシハジロ
濠の中で、集団で浮かんでいた。

発見日 : 2021年12月15日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

ツクツクボウシ
蜘蛛に捕まりそうになっていました 鳴いていたのでオスですね

発見日 : 2024年9月2日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

クロヒラタアブ

発見日 : 2025年10月29日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

アメリカピンク...
センターのブルーサルビアに綺麗な色の蛾がいます ネットで検索すると食草と...

発見日 : 2022年8月7日

アブラゼミ

発見日 : 2025年7月26日

アオサギ

発見日 : 2025年7月26日

ハナニラ

発見日 : 2024年4月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.