堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年10月11日

オオルリ

分類
鳥類
発見者コメント

タイサンボクの実に野鳥が多く集まっていたので観察していると本種が飛来しました。

この付近の発見報告

モンシロチョウ
雨上がり、羽根を乾かすモンシロチョウたち

発見日 : 2024年5月20日

カワウ
濠の中を泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

クロコノマチョウ

発見日 : 2021年11月3日

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

ヤブキリ

発見日 : 2024年7月21日

アナバチ科の一種
花壇に穴を掘り、中の土を運び出しています。たぶん巣を作っているのだとおもいます。

発見日 : 2023年4月23日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月24日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.