堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年10月11日

オオルリ

分類
鳥類
発見者コメント

タイサンボクの実に野鳥が多く集まっていたので観察していると本種が飛来しました。

この付近の発見報告

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

リスアカネ

発見日 : 2025年9月26日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

オオキンケイギク

発見日 : 2025年5月10日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年7月26日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳の主のような巨大なミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2024年10月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

ツルボ

発見日 : 2025年4月30日

クチナシ

発見日 : 2025年6月18日

ミコアイサ
御廟山古墳にミコアイサの小さな群れが入ってました

発見日 : 2022年12月10日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年7月3日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

モズ

発見日 : 2023年2月13日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.