堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月3日

クロコノマチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

モンキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

チョウトンボ

発見日 : 2023年6月29日

コゲラ

発見日 : 2021年12月10日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

アネモネ

発見日 : 2025年4月21日

ナツメ

発見日 : 2025年9月11日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

ショウジョウトンボ
御廟山古墳には沢山の蜻蛉たち

発見日 : 2023年6月28日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

ロウバイ

発見日 : 2023年2月3日

ジョウビタキ
河津桜の枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年2月25日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月9日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

バン
御廟山古墳の濠にバンが 留鳥のようですがあまり頻繁には姿を見せてくれません...

発見日 : 2022年11月2日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

モンシロチョウ
ランタナの花の上を飛び交っていました。

発見日 : 2024年6月1日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.