堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月22日

クワイ

分類
植物

この付近の発見報告

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

テングチョウ

発見日 : 2025年5月16日

チョウトンボ

発見日 : 2025年6月18日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

ヨモギエダシャク
ショウブの葉っぱにくっついていました 大きさは8Cmほど 撮影したあと元...

発見日 : 2022年5月7日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

ツグミ
ツグミが戻ってきました。いたすけ古墳でヨウシュヤマゴボウの実を食べていました。

発見日 : 2023年1月6日

メジロ
大仙公園の梅にメジロの季節、ウメジローさん

発見日 : 2023年2月11日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.