堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月18日

ホシハジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

ウラギンシジミ
大きくて素早い動きのシジミチョウでした。

発見日 : 2022年7月17日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

ツタバウンラン

発見日 : 2025年4月20日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

ヤブキリ

発見日 : 2024年7月21日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

キツネノタイマツ
大きな木を伐採した後の朽ちた所に生えていました 先日は5本ほど有りました。

発見日 : 2024年5月15日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

カルガモ
睡蓮の葉っぱの上で、お母さんを待っています。

発見日 : 2022年5月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.