堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月18日

ホシハジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

モズ

発見日 : 2025年1月19日

アカタテハ
歩いていたらチョウが周りをグルグル周回、帽子や衣服その後は手の平にまで止ま...

発見日 : 2023年9月4日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年10月15日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

ホソヒラタアブ
菜の花の上を、ホバリングしながら飛び回っていました。

発見日 : 2023年3月11日

ハナムグリ

発見日 : 2025年5月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

ナミアゲハ
ヤブカラシの花にアオスジアゲハやヒメアカタテハなどと共に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.