堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月10日

クロイトトンボ♀

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

アオスジアゲハ
濠の水が無い所にアオスジアゲハが止まっていました よく見ると後ろから水を...

発見日 : 2025年4月30日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月5日

ツグミ
ツグミが戻ってきました。いたすけ古墳でヨウシュヤマゴボウの実を食べていました。

発見日 : 2023年1月6日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

クロトラカミキリ
見た事がない虫を撮影しました ぱっと見はラミーカミキリかと思いましたが ...

発見日 : 2022年6月1日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月13日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年4月26日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年12月20日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

オンブバッタ

発見日 : 2025年6月13日

モズ

発見日 : 2023年2月13日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.