堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年1月12日

アリスイ

分類
鳥類
発見者コメント

今年も来ました。

この付近の発見報告

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

マガモ

発見日 : 2025年10月23日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月27日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

クビアカツヤカミキリ
水やりをしていて家に入ろうとしたらいた 主人に聞いたら害虫やと聞いたので...

発見日 : 2025年6月27日

ミコアイサ(メス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

コアオハナムグリ
コデマリの花粉を食べていました。

発見日 : 2022年4月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

カナブン
コナラの木にたくさんのカナブンが止まっていました 写真の部分だけでも30...

発見日 : 2023年7月5日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.