堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年1月12日

アリスイ

分類
鳥類
発見者コメント

今年も来ました。

この付近の発見報告

ナミアゲハ
湿地で集団吸水していました。

発見日 : 2023年9月15日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

ウラナミシジミ
御廟山古墳にいました。可愛いアクセント

発見日 : 2023年7月8日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

ダイサギ

発見日 : 2025年2月9日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月10日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月27日

ヌートリア
カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や...

発見日 : 2024年11月11日

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

ツバメシジミ
ネコジャラシに止まっていました。

発見日 : 2022年10月21日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

カルガモ

発見日 : 2025年9月25日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.