堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年1月12日

アリスイ

分類
鳥類
発見者コメント

今年も来ました。

この付近の発見報告

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 西側は川鵜避けのテープやラインが張られて水鳥近づかず。ビュ...

発見日 : 2024年1月29日

マガモ

発見日 : 2025年10月23日

タマスダレ

発見日 : 2025年9月11日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

ダイサギ
30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

発見日 : 2024年1月19日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

マガモとカルガ...

発見日 : 2025年3月21日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年6月13日

クチナシ

発見日 : 2025年6月18日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

アオモンイトトンボ
温暖化の影響などで、見られる時期が 早くなっているように思えます。 こ...

発見日 : 2023年4月28日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.