堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月2日

ジョウビタキ オス

分類
鳥類
発見者コメント

カワセミを待っていたらノイバラ?にジョウビタキがやって来ました
赤い実を啄ばんで民家の方に飛んでいきました。

この付近の発見報告

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2025年4月21日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

タヌキ
カイツブリを狙っているのでしょうか?

発見日 : 2023年3月14日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

ランタナ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月21日

キムネクマバチ
大仙公園の藤も終盤ですが、キムネクマバチが朝ごはんに飛来してました。

発見日 : 2025年4月26日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

マダラバッタ

発見日 : 2024年10月7日

アオスジアゲハ
濠の水が無い所にアオスジアゲハが止まっていました よく見ると後ろから水を...

発見日 : 2025年4月30日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年7月2日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.