堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月1日

ジョウビタキ メス

分類
鳥類
発見者コメント

鳥観察の知り合いから到着していると以前に聞いていましたが
ようやく撮影できました ますます人懐っこくなりそうです。

この付近の発見報告

カンムリカイツブリ
履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

発見日 : 2023年11月15日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月6日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

アカンサス

発見日 : 2025年5月21日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年10月9日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

ジョウビタキ(メス)
冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所...

発見日 : 2022年11月25日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

キセキレイ

発見日 : 2025年10月6日

ツヤアオカメムシ
主の居ない蜘蛛の巣にからんでいたので、助けてやりました。

発見日 : 2021年12月18日

スイフヨウ

発見日 : 2025年10月13日

コモンツチバチ

発見日 : 2024年6月27日

オオスカシバ

発見日 : 2025年10月9日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月18日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

ニホンミツバチ
名の花の開花を待ちわびたかのように飛び交っていました。

発見日 : 2024年2月13日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

バン

発見日 : 2025年4月26日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月30日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.