堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年1月21日

ユリカモメ

分類
鳥類
発見者コメント

1羽だけ浮かんでいました。

この付近の発見報告

ハスモンヨトウ
自転車にいつのまにかとまっていた! すぐに飛んで行ったけど、模様が綺麗だった!

発見日 : 2023年10月31日

クビアカツヤカミキリ
家の裏庭の室外機の上にいました。 まわりに樹木等ない場所でした。 見た...

発見日 : 2019年7月2日

アオドウガネ
初芝体育館の入り口前の花だんで見つけました。 目がかわいいです。体からふ...

発見日 : 2023年7月21日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年11月5日

ツチイナゴ
「日置荘西小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 日置荘西小学校のみなさ...

発見日 : 2024年10月11日

ナナホシテントウ
「日置荘西小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 日置荘西小学校のみなさ...

発見日 : 2024年10月11日

クビキリギス

発見日 : 2024年10月11日

クロマダラソテ...
「日置荘西小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 日置荘西小学校のみなさ...

発見日 : 2024年10月11日

ウラナミシジミ
まだ蝶々が見られるのだなと 思い、近づいても怖がらず 羽根を広げてくれ...

発見日 : 2024年11月21日

オオシオカラトンボ
園庭にある池周辺にて

発見日 : 2024年7月5日

クロアゲハ
建物内に入り込んでいたので園庭に放ちました。

発見日 : 2025年7月24日

タイワンタケクマバチ
園庭の野ぶどうの木にて

発見日 : 2024年8月7日

カワセミ

発見日 : 2022年2月6日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年11月5日

イソヒヨドリ
普段は電柱や屋根上で鳴いているが、珍しく園庭の小川に降りてきました。

発見日 : 2025年5月20日

ヌマガエル
「日置荘西小学校 いきもの調査授業」で発見! 日置荘西小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月11日

アオスジアゲハ
園庭にて

発見日 : 2025年7月29日

シオカラトンボ
菜園の田んぼにて

発見日 : 2024年8月7日

アジアイトトンボ
菜園の田んぼにて

発見日 : 2024年8月5日

クビアカツヤカミキリ
18時頃に帰宅したら、玄関前に一匹、庭のビワの木の近くの窓に一匹、合計二匹...

発見日 : 2024年6月30日

ジョウビタキ
園庭ビオトープにて

発見日 : 2025年2月12日

マダラバッタ
「日置荘西小学校 いきもの調査授業」で発見! 日置荘西小学校のみなさん、...

発見日 : 2024年10月11日

クビアカツヤカミキリ
家のベランダにいました。 下の駐車場に落として足で踏みました。 死骸を...

発見日 : 2024年6月27日

チョウトンボ
園庭にある池周辺にて

発見日 : 2024年6月29日

クビアカツヤカミキリ
夕方に風が強かったので、庭を見回っていたら梅の木にいてました。

発見日 : 2024年6月30日

クマゼミ
菜園の植木にて

発見日 : 2024年8月7日

キマダラカメムシ
園庭の桜の木にて

発見日 : 2024年8月7日

アオイトトンボ
菜園の田んぼにて

発見日 : 2024年8月5日

アオモンイトトトンボ
玄関を開けて風を通していたら入ってきました。

発見日 : 2025年9月15日

ヒヨドリ
園庭の池周りによく飛んできます。

発見日 : 2025年5月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.