堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年1月6日

ニシオジロビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

イモムシをゲットして、得意顔でこちらを見ています。

この付近の発見報告

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2025年5月10日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月13日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

ブドウスズメ
セメントの壁に止まっていました

発見日 : 2025年7月24日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

ニシキギ

発見日 : 2025年5月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

マツバウンラン

発見日 : 2025年4月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.