堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月4日

イカル

分類
鳥類
発見者コメント

二年ぶりの出会いです。

この付近の発見報告

メジロ
寒いけど、気持ちよさそうです。

発見日 : 2022年12月25日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

ベニトンボ
今年も先月位から目撃情報を貰っていました 頻繁に入園して探すも見つからず...

発見日 : 2023年6月25日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

ヒメヒオウギスイセン

発見日 : 2025年7月14日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

ニホンミツバチ
自分の周りを飛んでいたので、手を差し出してみたら、手にとまってから、指の上...

発見日 : 2024年10月5日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

カワセミ

発見日 : 2024年1月22日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月10日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

ショウジョウトンボ
真夏日になって、トンボも熱中症対策をし始めました。

発見日 : 2022年6月25日

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.