堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年10月11日

セアカヒラタゴミムシ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ヤマガラを撮影していたら足元に黒い甲虫がウロウロしていました。

この付近の発見報告

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

サンシュユ

発見日 : 2024年1月2日

ホシホウジャク
ホバリングして、コスモスの蜜を吸っています。

発見日 : 2023年9月23日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ 大型のカイツブリ 冬に渡って来ます 時々旧堺港に現れますね

発見日 : 2022年11月22日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月5日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

タマスダレ

発見日 : 2025年9月11日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

キムネクマバチ
ふじの花が見ごろで座って花と香りを楽しんでいました いつも同じところを飛...

発見日 : 2021年4月20日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

スイレン

発見日 : 2022年5月16日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.