堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ
  1. 堺いきもの情報館
  2. みんなでつくろう! いきもの図鑑
  3. アオモンイトトンボ・オスクロハエトリ

2022年5月17日

アオモンイトトンボ・オスクロハエトリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

クモに捕獲されました。

この付近の発見報告

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

ムラサキツユクサ
花びらの濃淡が色々あります。

発見日 : 2024年4月29日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年9月27日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

キタテハ
ネモフィラの蜜を吸引しています。

発見日 : 2025年3月22日

カブトムシ

発見日 : 2025年7月10日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月9日

キンクロハジロ
ヒドリガモの集まりの中に、1羽いました。

発見日 : 2022年1月30日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年6月13日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年2月18日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ギンヤンマ
池の中に浮かんだ睡蓮の葉に掴まって産卵の途中で休憩している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.