堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ
  1. 堺いきもの情報館
  2. みんなでつくろう! いきもの図鑑
  3. アオモンイトトンボ・オスクロハエトリ

2022年5月17日

アオモンイトトンボ・オスクロハエトリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

クモに捕獲されました。

この付近の発見報告

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年10月6日

カワウ

発見日 : 2024年2月18日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

ミコアイサ
このまま潜って、また浮き上がってきた時には魚はなくなっていました。水中で飲...

発見日 : 2023年2月5日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

ヨシガモ(オス)
毎年やって来る綺麗なヨシガモ

発見日 : 2022年12月5日

アオサギ
大きなウシガエルを、何度も嘴で突きさして、息の根を止めてから飲み込みました。

発見日 : 2022年6月2日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年12月20日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ルリタテハ

発見日 : 2025年11月4日

マツバウンラン

発見日 : 2025年4月21日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.