堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月24日

アオバト

分類
鳥類
発見者コメント

イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました
眠っていたらしくこちらに気付いて羽を伸ばしたり運動を始めました。
園路を通る方が何ですかと聞かれ居場所と名前を説明すると
皆さん初めて見たと喜んでいました。

この付近の発見報告

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

カイツブリ
雛が孵りました

発見日 : 2025年6月18日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2025年4月24日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

モズ

発見日 : 2023年2月13日

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

コアオハナムグリ
コデマリの花粉を食べていました。

発見日 : 2022年4月19日

ツバメシジミ
止まるのを辛抱強く待って撮影しています。とても美しい蝶だと思います。

発見日 : 2022年4月12日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

カナブン
コナラの木にたくさんのカナブンが止まっていました 写真の部分だけでも30...

発見日 : 2023年7月5日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

キハラゴマダラヒトリ

発見日 : 2025年5月3日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.