堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月2日

カイツブリ

分類
鳥類
発見者コメント

お母さんが、お魚を獲ってくれました。

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年9月27日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

キバナサフランモドキ

発見日 : 2025年9月11日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年5月5日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月26日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

キンモクセイ
今年は遅いですね。例年なら2番花の時期ですが1番花です。

発見日 : 2024年10月28日

ナンキンハゼ

発見日 : 2025年6月18日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年9月25日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.