堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月2日

カイツブリ

分類
鳥類
発見者コメント

お母さんが、お魚を獲ってくれました。

この付近の発見報告

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

タヌキ
親子4匹で朝の散歩

発見日 : 2024年6月12日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年5月21日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月11日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

コガモ
今シーズンもコガモの第1陣が渡って来ました。 今日は9羽 まだオスメスの...

発見日 : 2022年9月29日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

バン
留鳥のバン、御廟山古墳の濠には数羽。繁殖しているようです。

発見日 : 2024年4月10日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年7月3日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月7日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

カワラヒワ
近づいても、すぐには逃げなくなりました。

発見日 : 2022年3月30日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.