堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月8日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年5月10日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

アゼナルコ
御廟山古墳の水辺に生えてます。

発見日 : 2023年4月28日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ムラサキシジミ
越冬個体のようです。

発見日 : 2022年3月16日

カワセミ

発見日 : 2021年12月3日

ホシハジロ
快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

発見日 : 2022年12月28日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月25日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

アメリカタニワタリ

発見日 : 2025年8月29日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月1日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

タヌキ
御廟山古墳、古墳側の水草抑制シートにタヌキが

発見日 : 2024年8月7日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.