堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月16日

エナガ

分類
鳥類
発見者コメント

シジュウカラ、メジロとの混群でした。

この付近の発見報告

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

アカバナマンサク

発見日 : 2025年2月26日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2025年11月4日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2025年5月16日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月6日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

ツユクサ

発見日 : 2025年6月13日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月25日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月11日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2025年6月13日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

メジロ

発見日 : 2025年3月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年11月11日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

オオフサモ
永山古墳の東側に増えています。有害植物かと。

発見日 : 2025年4月28日

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

シンジュノキカワガ
何かが張り付いていて間接的に触ってみると動いたので虫と分かりました。弱って...

発見日 : 2024年11月14日

クビアカツヤカミキリ
ステイツの向かいの民家の敷地内にある桜の木。 初めて発見。 1匹駆除。

発見日 : 2025年6月27日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年7月26日

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.