堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年10月10日

イソヒヨドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

ナガコガネグモ(卵)
川沿いのアレチウリとかに巣を張っていたコガネグモが、糸を巻いている様に見えた。

発見日 : 2021年11月15日

カワウ

発見日 : 2024年8月17日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年5月28日

アオサギ
川の中で、静止状態から飛び立った。

発見日 : 2021年12月13日

カルガモ
カラスが多いので、草陰に隠れています。

発見日 : 2024年6月7日

タヒバリ

発見日 : 2021年11月16日

カルガモ
外来種のホテイアオイがとても綺麗です。

発見日 : 2024年9月28日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年11月6日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月4日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月5日

カイツブリ

発見日 : 2024年8月17日

モリチャバネゴキブリ

発見日 : 2025年3月22日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月30日

チョウゲンボウ

発見日 : 2021年11月21日

カルガモ

発見日 : 2025年3月22日

コイ

発見日 : 2024年8月17日

オオクビキレガイ
小雨の日の夕方に発見しました。 10匹ほど居ました。

発見日 : 2022年5月9日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月4日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月2日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 20匹

発見日 : 2025年6月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月17日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月3日

カワセミ

発見日 : 2023年6月3日

シジュウカラ

発見日 : 2024年8月17日

セグロカモメ
石津川大ナマズを食べていました。

発見日 : 2022年2月3日

シベリアイタチ

発見日 : 2021年6月27日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月17日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年8月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.