堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月6日

チョウゲンボウ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ハシビロガモ(メス)
池で、くつろいでいる様に、身体を脚でかいていた。

発見日 : 2021年11月15日

セグロセキレイ
川の中を歩いていた。

発見日 : 2022年1月6日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月2日

コイ

発見日 : 2024年8月17日

クビアカツヤカミキリ
すももの木に繁殖 五匹捕まえました。 毎日数匹は必ず見つけます。

発見日 : 2025年7月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月17日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月5日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月17日

キタキチョウ

発見日 : 2025年3月22日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター サクラの木 数多く見られ、午前中で9匹で内2組は、交...

発見日 : 2025年6月30日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年8月17日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月4日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月17日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月4日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2023年10月4日

カルガモ
外来種のホテイアオイがとても綺麗です。

発見日 : 2024年9月28日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 20匹

発見日 : 2025年6月25日

カイツブリ

発見日 : 2024年8月17日

ジョウビタキ(メス)

発見日 : 2022年11月25日

チョウゲンボウ

発見日 : 2021年11月21日

カワセミ

発見日 : 2023年6月3日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月30日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

シジュウカラ

発見日 : 2024年8月17日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月3日

オオクチバス

発見日 : 2024年8月17日

カワウ

発見日 : 2024年8月17日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月2日

タヒバリ

発見日 : 2021年11月16日

セグロカモメ
石津川大ナマズを食べていました。

発見日 : 2022年2月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.