堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年10月26日

テングタケ

分類
菌類・その他
発見者コメント

大きくてビックリです。

この付近の発見報告

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2023年5月20日

ヒメコガサ

発見日 : 2022年11月18日

ウシカメムシ

発見日 : 2023年5月20日

キンモンガ

発見日 : 2022年5月28日

ヤマガラ

発見日 : 2024年1月11日

アメリカフウロ

発見日 : 2025年4月24日

ウンモンクチバ

発見日 : 2022年5月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年5月20日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月27日

オオシトネタケ
チャワンタケから調べてみました。 この場所は広葉樹なので間違いないと思います。

発見日 : 2022年4月6日

モズ

発見日 : 2022年1月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月22日

リョウメンシダ
裏表が同じ色のシダです。

発見日 : 2022年3月24日

シマアシブトハナアブ
生き物の名前を無記名。

発見日 : 2023年5月6日

タケカレハ(幼虫)

発見日 : 2022年5月28日

クリタケ
晩秋の代表的なキノコです。 沢山とれます。

発見日 : 2022年11月11日

ヒメオビオオキ...
カワラタケの幼菌を食べていました。

発見日 : 2023年6月3日

クサガメ

発見日 : 2024年3月30日

オオカマキリ(幼虫)

発見日 : 2023年5月20日

マメコガネ

発見日 : 2022年5月28日

ユウゲショウ(...

発見日 : 2023年5月6日

ダビドサナエ

発見日 : 2023年5月12日

ラミーカミキリ

発見日 : 2022年5月28日

シロバナタンポポ

発見日 : 2024年3月30日

コガタルリハムシ

発見日 : 2022年5月28日

ナワシロイチゴ

発見日 : 2023年5月6日

アミガサハゴロモ

発見日 : 2024年6月22日

クチベニマイマイ

発見日 : 2022年5月28日

ヤマノイモ

発見日 : 2022年8月22日

ユウゲショウ

発見日 : 2025年4月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.