堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年7月21日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

発見者コメント

7月21日撮影オス成虫
捕殺済

この付近の発見報告

スクミリンゴガイ

発見日 : 2024年9月9日

クビアカツヤカミキリ
南野田公園にてサッカーボールを拾いに茂みに向かったところ、葉っぱの上にいた...

発見日 : 2025年7月4日

クビアカツヤカミキリ
北野田駅前のタワーズランドにある立派な桜 既にうろが出ていたので案の定発...

発見日 : 2025年6月16日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 22時にマンション前の桜の木にで別々の木で1ペアず...

発見日 : 2025年6月20日

クビアカツヤカミキリ
家の近所に枯死した桜の木があり、気になって調べてみると近くの公園にて発見し...

発見日 : 2019年7月15日

ミコアイサ

発見日 : 2023年12月2日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 6月27日午前9:20頃。前日の大雨で蒸しっとして...

発見日 : 2025年6月27日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年7月22日

マダラバッタ

発見日 : 2023年12月2日

モンキチョウ

発見日 : 2023年12月2日

クビアカツヤカミキリ
家のベランダにいました。 下の駐車場に落として足で踏みました。 死骸を...

発見日 : 2024年6月27日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月8日

スベリヒユ

発見日 : 2024年9月5日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年2月3日

オオハナアブ

発見日 : 2024年9月8日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年9月8日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 23時に1ペア発見し駆除。 場所はタワーズランド...

発見日 : 2025年6月20日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2024年8月9日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年12月2日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

カマキリの1種...

発見日 : 2024年7月25日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年12月2日

モズ

発見日 : 2023年12月2日

カワセミ

発見日 : 2025年1月31日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年9月8日

カルガモ

発見日 : 2024年9月8日

スクミリンゴガ...
沢山いますし、ピンク色の卵も沢山稲の根元に。

発見日 : 2025年9月4日

カワセミ

発見日 : 2023年1月16日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年12月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.