堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年11月14日

ツチイナゴ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

ウグイス
藪の中をジッジッと鳴きながら姿をなかなか見せてくれない。やっと顔だけ写せました。

発見日 : 2022年12月9日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

アロエ
堺にはアロエが沢山植えられてますね

発見日 : 2024年1月7日

ムラサキツユクサ
花びらの濃淡が色々あります。

発見日 : 2024年4月29日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

ヌスビトハギ

発見日 : 2025年9月11日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

タヌキ

発見日 : 2025年5月5日

メジロ
大仙公園の梅にメジロの季節、ウメジローさん

発見日 : 2023年2月11日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2022年7月2日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

バン

発見日 : 2024年11月30日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

クチバスズメ
大賀ハスの裏側に止まっていました

発見日 : 2025年6月25日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年5月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.