堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年7月27日

ギンヤンマ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

今日は連結のギンヤンマが多かったです。

この付近の発見報告

モズ

発見日 : 2024年10月2日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年9月27日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

アメリカオニアザミ
JR百舌鳥駅横の線路脇にたくさんのアメリカオニアザミが咲いていました 道...

発見日 : 2025年6月23日

メジロ

発見日 : 2025年4月5日

コゲラ
木立に飛来して幹を上に上がって行きながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年9月27日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

メジロ

発見日 : 2025年7月26日

タヌキ
今朝は一匹だけ5:30にお出まし。夏草が繁り、見つけにくくなりますね。

発見日 : 2025年7月14日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

スイフヨウ

発見日 : 2025年10月13日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

センニンソウ

発見日 : 2025年9月25日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.