堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月3日

セグロセキレイ

分類
鳥類
発見者コメント

1羽でちょろちょろしていました^ ^

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月29日

バン
他の水鳥が減り、バンが賑やかに縄張り争い

発見日 : 2024年4月20日

カイツブリ
メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しい...

発見日 : 2022年5月8日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月20日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

アブラゼミ

発見日 : 2024年7月25日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

ハシボソガラス

発見日 : 2024年6月29日

オオバン

発見日 : 2024年12月11日

セグロセキレイ
古墳周遊路を自転車で通行中2羽のセキレイを見つけました 一瞬何か変と思っ...

発見日 : 2023年12月2日

モンキチョウ
草むらの上をひらひら飛んでいました

発見日 : 2023年6月7日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

アリグモ

発見日 : 2024年6月29日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月19日

セスジスズメ

発見日 : 2024年6月19日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月19日

ギョリュウバイ

発見日 : 2025年4月23日

タヌキ
今朝は一匹だけ5:30にお出まし。夏草が繁り、見つけにくくなりますね。

発見日 : 2025年7月14日

セスジアカムカデ
見つけたときは寒いせいかあまり動かなかったです。鮮やかな赤色が特徴的で体節...

発見日 : 2017年3月14日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

メジロ

発見日 : 2024年2月18日

ツマグロヒョウモン
ニラの花で蜜を吸うツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年9月14日

ウシガエル

発見日 : 2022年6月8日

カワウ

発見日 : 2024年2月18日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月20日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.