堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月3日

セグロセキレイ

分類
鳥類
発見者コメント

1羽でちょろちょろしていました^ ^

この付近の発見報告

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月19日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年6月19日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

スズメ
二匹で飛び回っていた。

発見日 : 2023年6月14日

アオズムカデ
頭の青いオオムカデの仲間です。写真の個体はまだ小さいですが、歩肢の数が20...

発見日 : 2019年8月29日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年6月7日

バン

発見日 : 2023年12月2日

ツマグロヒョウモン
ニラの花で蜜を吸うツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年9月14日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月15日

ヤマトクサカゲロウ
夜に自宅の窓のシャッターを閉めようとしたら、網戸の外に止まってました。出で...

発見日 : 2025年2月28日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年6月7日

チョウトンボ
この写真を撮った二日後には、お堀の葦やガマや葉ショウブがことごとく刈り取ら...

発見日 : 2023年6月4日

セイタカアワダ...
葉っぱについてた。赤い、ちっちゃいむし。ひげながい、あぶらむし。

発見日 : 2023年6月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

オオバン

発見日 : 2024年12月11日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2024年6月19日

バン
他の水鳥が減り、バンが賑やかに縄張り争い

発見日 : 2024年4月20日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月22日

カワラバト

発見日 : 2024年6月19日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月6日

ホシササキリ
触覚が長かった。 夕方に発見した。 周りにはショウリョウバッタが多くいた。

発見日 : 2022年6月29日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月25日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

コアオハナムグリ

発見日 : 2022年6月13日

モンシロチョウ
モンシロチョウと思われますが、チョウに詳しくないので別種かもしれません。晴...

発見日 : 2022年6月27日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.