堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年3月18日

スギナ(ツクシ)

分類
植物
発見者コメント

古墳の周りを歩いていたらツクシを見つけました
今年は暖冬でいつもより早い気がします。

この付近の発見報告

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

クチバスズメ
大賀ハスの裏側に止まっていました

発見日 : 2025年6月25日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

マダラバッタ

発見日 : 2024年10月7日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ツユクサ

発見日 : 2025年6月13日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

メジロ
大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

発見日 : 2023年1月17日

カルガモ
睡蓮の葉っぱの上で、お母さんを待っています。

発見日 : 2022年5月15日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月2日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.