堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月16日

ヨツボシモンシデムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

トホシテントウ

発見日 : 2023年5月18日

ツグミ

発見日 : 2024年3月3日

シマヘビ

発見日 : 2023年5月18日

シロハラ

発見日 : 2022年2月9日

アメリカアワゴケ
葉が細いので外来種です。

発見日 : 2023年12月30日

クルマバッタモドキ?

発見日 : 2023年5月18日

シジュウカラ

発見日 : 2022年2月9日

ルリタテハ

発見日 : 2023年8月22日

ヨモギエダシャク

発見日 : 2023年5月18日

ラッパムシ属の一種
藻に引っ付いていました。 藻から話すと閉じたり開いたりでクラゲと間違いま...

発見日 : 2023年7月10日

ヤマトフタスジ...

発見日 : 2023年5月18日

コツボゴケ
苔の上に雪が残っていました。

発見日 : 2022年12月19日

ヒメクチキタンポタケ
冬虫夏草です。 何から生えているか? これが重要です。 出来るだけ深...

発見日 : 2023年7月2日

シロオニタケ(幼菌)
「雑木林の妖怪」とか「真夏の雪だるま」 人気のキノコです。

発見日 : 2022年9月12日

マメガムシ
散策中に地主さんと会えたので許可を頂きました。 全国的には珍しいそうです。

発見日 : 2022年8月2日

クリゲノチャヒ...
小さなキノコです。 見た目はヒラタケで付け根に菌糸でふさふさしています。

発見日 : 2022年7月20日

キスジホソマダラ

発見日 : 2023年5月18日

ナミギセル
大阪のキセルガイを順番に潰してこの種の同定にたどり着きました。

発見日 : 2023年6月20日

トガリアミガサタケ
今年は、意外な場所から生えてきます。 雑木林に生えるキノコで、頭部の先端...

発見日 : 2024年4月6日

コミズムシ
「前胸背の黒い横線は9本ある。」 観賞魚用の網の目は1目が約0.85mm...

発見日 : 2022年8月2日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月3日

カエンタケ
最強毒キノコ‼ 小さな個体ですが、今年も生えています。

発見日 : 2022年9月12日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年5月18日

クロバイ

発見日 : 2022年4月18日

ヒラタケ
堺の天然ヒラタケです。 倒木からよく生えてきます。

発見日 : 2021年12月4日

ヤマハッカ

発見日 : 2022年10月25日

コメツキムシ ...
肉食なのでクワガタの幼虫などを食べます。

発見日 : 2021年12月29日

フルノコゴケ
木の幹に付着していました。 見慣れない苔なので観察してみました。

発見日 : 2024年2月26日

サギゴケ

発見日 : 2024年4月1日

ヤミイロカニグモ
あまり見かけないクモでしたので、調べてみました。

発見日 : 2023年4月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.