堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年2月2日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

椿の花に集まっていました。

この付近の発見報告

ジョロウグモ(卵)
遊歩道脇の林の様な場所の木に、繭の様な卵の様な白い塊があったので、写した。...

発見日 : 2021年11月28日

シロイヌナズナ
街路樹の植え込みに珍しいアブラナ科の雑草が生えていたので念のため写真を数枚...

発見日 : 2025年3月27日

シジュウカラ
シジュウカラが減りヤマガラが増えた気がしますが、小鳥全体数は激減しています。

発見日 : 2024年3月19日

サビキコリ

発見日 : 2023年5月12日

ハナカタバミ

発見日 : 2024年3月30日

コクワガタ
原山台C団地のすぐ近くの駐輪場の地面で静止している姿を発見。触ると活発に前...

発見日 : 2022年6月26日

ナナホシテントウ

発見日 : 2022年5月28日

ムネアカオオク...

発見日 : 2023年5月20日

ヒメコガネ

発見日 : 2023年5月27日

ウズラカメムシ

発見日 : 2023年5月20日

コバネイナゴ

発見日 : 2022年10月15日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2025年4月24日

モンキチョウ

発見日 : 2024年11月1日

イシミカワ
オギの群生している中に、ポツンと綺麗な実が成っていた。

発見日 : 2021年11月7日

ヤマナメクジ

発見日 : 2024年6月7日

オオヒメヒラタアブ

発見日 : 2024年11月1日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年11月1日

ホシミスジ

発見日 : 2023年5月20日

アメリカフウロ

発見日 : 2025年4月24日

ニワハンミョウ

発見日 : 2023年5月12日

シャガ

発見日 : 2023年5月12日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2025年4月24日

キタテハ

発見日 : 2024年10月24日

シロスジベニマ...

発見日 : 2023年5月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月27日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月23日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年5月27日

アカマダラメイガ

発見日 : 2023年5月27日

メジロ
木の上で、声がしたので上を仰ぐと、枝の間にいた。

発見日 : 2021年11月28日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2025年4月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.