堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年2月2日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

椿の花に集まっていました。

この付近の発見報告

ナナホシテントウ

発見日 : 2022年5月28日

アカマダラメイガ

発見日 : 2023年5月27日

シジュウカラ
シジュウカラが減りヤマガラが増えた気がしますが、小鳥全体数は激減しています。

発見日 : 2024年3月19日

ツバメのヒナ
近所宅で「ツバメのヒナ巣立ち 初めて飛んだ‼︎」 頑張れ〜 1番子巣立...

発見日 : 2025年5月31日

ベニトンボ

発見日 : 2024年11月1日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2023年5月27日

ニワハンミョウ

発見日 : 2023年5月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月27日

オオルツボ

発見日 : 2025年4月24日

ホシミスジ

発見日 : 2023年5月20日

サビキコリ

発見日 : 2023年5月12日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2025年4月24日

ダビドサナエ

発見日 : 2023年5月12日

クビアカツヤカミキリ
庭の梅の木の下のほうをゆっくりと動いていました。 写真はそのときのもので...

発見日 : 2025年6月20日

ヤマナメクジ

発見日 : 2024年6月7日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年11月23日

アメリカオニアザミ
カナートイズミヤの擁壁の側溝に沿って雑草が生えていますが その中に、アメ...

発見日 : 2022年6月16日

モンキチョウ

発見日 : 2024年11月1日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 原山台の動物病院への受診移動中に3匹ペットボトル底面にて打撃

発見日 : 2025年7月2日

シロスジベニマ...

発見日 : 2023年5月27日

シロハラ
今年は、飛来数が激減しているようです。

発見日 : 2024年3月19日

コクワガタ
原山台C団地のすぐ近くの駐輪場の地面で静止している姿を発見。触ると活発に前...

発見日 : 2022年6月26日

アミメカゲロウ...

発見日 : 2023年5月12日

キタキチョウ

発見日 : 2024年3月30日

オオヒメヒラタアブ

発見日 : 2024年11月1日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月23日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2025年4月24日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年11月1日

ウズラカメムシ

発見日 : 2023年5月20日

セグロセキレイ

発見日 : 2024年1月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.