堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年2月2日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

椿の花に集まっていました。

この付近の発見報告

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月23日

クビアカツヤカミキリ
ハンター!!

発見日 : 2025年6月18日

スギナ(ツクシ)

発見日 : 2024年3月30日

アライグマ
心配そうに立ち上がるお母さんアライグマ。 4匹の子供を川で遊ばせていまし...

発見日 : 2025年7月12日

シロハラ
今年は、飛来数が激減しているようです。

発見日 : 2024年3月19日

サビキコリ

発見日 : 2023年5月12日

クビアカツヤカミキリ
暑中お見舞い申し上げます さすらいのクビアカハンター本間です 1匹殺り...

発見日 : 2025年7月13日

シロイヌナズナ
街路樹の植え込みに珍しいアブラナ科の雑草が生えていたので念のため写真を数枚...

発見日 : 2025年3月27日

ムネアカオオク...

発見日 : 2023年5月20日

ヒメコガネ

発見日 : 2023年5月27日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2025年4月24日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2025年4月24日

ワトソニア

発見日 : 2023年5月20日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2025年4月24日

シロツメグサ

発見日 : 2025年4月24日

ムクドリ

発見日 : 2024年11月23日

アメリカオニアザミ
2個程綿毛が飛散しています 恐らく、30本位群生しています

発見日 : 2022年5月22日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年11月23日

アカマダラメイガ

発見日 : 2023年5月27日

キアゲハ

発見日 : 2024年8月17日

ナナホシテントウ

発見日 : 2022年5月28日

キスジホソマダラ

発見日 : 2022年5月28日

コバネイナゴ

発見日 : 2022年10月15日

セグロセキレイ

発見日 : 2024年1月11日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年5月20日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年5月27日

メジロ

発見日 : 2024年11月23日

ベニトンボ

発見日 : 2024年11月1日

サクラタデ
オギの群生している片隅に咲いていた。

発見日 : 2021年11月7日

オヘビイチゴ
ヘビイチゴにしては花付きがよすぎます。 ミツバツチグリの白花化したものと...

発見日 : 2022年4月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.