堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月17日

シジュウカラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月5日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月3日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月11日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月13日

キタキチョウ

発見日 : 2025年3月22日

ホシハジロ
ホシハジロ、瞬膜が閉じてます

発見日 : 2022年12月7日

ミシシピアカミミガメ

発見日 : 2024年8月17日

シロオビノメイガ
川沿いに咲いていたヨモギの花に来ていた。

発見日 : 2021年11月15日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月17日

クサギカメムシ
アキニレの木にとまって動きませんでした。

発見日 : 2021年10月16日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

ノコギリカミキリ

発見日 : 2022年6月14日

クビアカツヤカミキリ
荒山公園の桜の木の根元でみつけました。 駆除しました。   

発見日 : 2025年6月18日

オオクチバス

発見日 : 2024年8月17日

クビアカツヤカミキリ
前回成虫を発見した梅の木の別の枝に木屑が落ちていたので枝を切ると穴を発見。...

発見日 : 2025年7月13日

ハシビロガモ(オス)
池で羽根をバタつかせて、水浴びをしていた。

発見日 : 2021年11月15日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月30日

バン
池で、ゆったり浮いていた。

発見日 : 2021年11月15日

ヒヨドリ
カンヒザクラでしょうか? いつもヒヨドリがやってきます。

発見日 : 2025年4月1日

【未登録】クビ...
我が家の玄関ドアにくっついていました。夕方です。 今年は捕獲してすぐに写...

発見日 : 2025年6月20日

ワタヘリクロノメイガ
川沿いに咲いていたセイタカアワダチソウに来ていた。

発見日 : 2021年11月15日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 登録番号012

発見日 : 2025年6月25日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月4日

アオサギ
川の中で、静止状態から飛び立った。

発見日 : 2021年12月13日

カワウ

発見日 : 2025年3月20日

メジロ

発見日 : 2024年2月17日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.