堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年9月10日

ベニシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年10月13日

ヒナゲシ

発見日 : 2025年5月30日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

カイツブリ
雛が孵りました

発見日 : 2025年6月18日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

マメコガネ

発見日 : 2025年6月13日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

チョウトンボ
今年は御廟山古墳のチョウトンボが当たり年かな、沢山飛んでました。

発見日 : 2023年6月28日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

マダラバッタ

発見日 : 2025年11月4日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

クチバスズメ
大賀ハスの裏側に止まっていました

発見日 : 2025年6月25日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

ウシガエル

発見日 : 2025年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.