堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月1日

ニュウナイスズメ

分類
鳥類
発見者コメント

高い空を単独で飛んできました。ここで見るのは初めてです。

この付近の発見報告

カイツブリ

発見日 : 2025年11月11日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

ブルーギル
御廟山古墳の出水口にたくさんいます

発見日 : 2024年11月11日

オオキンケイギク

発見日 : 2025年5月10日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

カノコガ

発見日 : 2025年6月13日

クサギ

発見日 : 2025年11月2日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

ツヤアオカメムシ
主の居ない蜘蛛の巣にからんでいたので、助けてやりました。

発見日 : 2021年12月18日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

トノサマバッタ

発見日 : 2025年10月17日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

アメリカオニアザミ
JR百舌鳥駅横の線路脇にたくさんのアメリカオニアザミが咲いていました 道...

発見日 : 2025年6月23日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

チョウトンボ
トンボの熱中症対策、オベリスク姿勢です。

発見日 : 2023年7月11日

キアシカミキリモドキ
家人が玄関の壁に黒い虫が居ると言ってきました 撮影してから甲虫に詳しい先...

発見日 : 2022年4月21日

メジロ

発見日 : 2025年3月21日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.