堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2014年8月9日

イチモンジセセリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツグミ
ピラカンサの実を求めて野鳥が集まっていました。

発見日 : 2022年2月6日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年8月2日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

ホシハジロ

発見日 : 2025年11月21日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月11日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

キムネクマバチ
ホバリングで縄張り争いをしているクマバチ。鳥にも向かって行きます。

発見日 : 2024年4月15日

ブルーギル
御廟山古墳の出水口にたくさんいます

発見日 : 2024年11月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

クビキリギス

発見日 : 2025年9月27日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

セスジスズメ

発見日 : 2025年10月10日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.