堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月21日

タイワンタケクマバチ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ミコアイサ

発見日 : 2021年12月10日

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

ツグミ
毎年ツグミがいる大阪女子府大跡にツグミが戻ってきました

発見日 : 2023年1月17日

オオバナミズキンバイ
御廟山古墳の濠に繁殖してます。

発見日 : 2024年5月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

オオカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

ヌートリア
カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や...

発見日 : 2024年11月11日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月5日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.