堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月10日

セイヨウミツバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キンクロハジロ

発見日 : 2025年3月25日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年7月3日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

ツバメシジミ
ネコジャラシに止まっていました。

発見日 : 2022年10月21日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

シメ
鳴いてる声に見上げるとセンダンの実をつまんでました。 集団ではなく一羽の...

発見日 : 2024年1月12日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

ツバメシジミ
止まるのを辛抱強く待って撮影しています。とても美しい蝶だと思います。

発見日 : 2022年4月12日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

オカヨシガモ
普段この濠ではあまり見かけないオカヨシガモが入っていました 2枚目画像 ...

発見日 : 2023年12月20日

マンサク科の1種
えっ、いつの間に、と思うくらい人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年2月18日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

ダンダラテントウ

発見日 : 2023年6月8日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

メジロ

発見日 : 2025年4月5日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.