堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月10日

セイヨウミツバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年4月24日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

スクミリンゴガイ
ツツジの下に生えた芝生に光る物を見つけました 大きさは直径2cmほど ネ...

発見日 : 2023年7月5日

ブルーギル
御廟山古墳の濠の排水口に。

発見日 : 2023年10月16日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

アオサギ
初夏からこのあたりでよく見かけます。

発見日 : 2024年9月30日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

ノイバラ

発見日 : 2025年4月30日

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.