堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年2月29日

ヒレンジャク

分類
鳥類
発見者コメント

ラクウショウの木や周辺の木に集まっていました。

この付近の発見報告

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月10日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

ツグミ
今年はつぐみん 少ないなと思っていたら、緑化センターに団体さま

発見日 : 2024年2月13日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年4月26日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年6月13日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2024年3月8日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

ベニシジミ

発見日 : 2025年6月13日

メジロ
毎年 この時期の風物詩

発見日 : 2024年11月20日

ハラビロカマキリ
色づき始めたドウダンツツジにいました。

発見日 : 2024年11月7日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.