堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月8日

クロスジギンヤンマ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

メジロ
「ビラカンサの実たべにいかへん?」 「うん、ええよ・・・」といったところ...

発見日 : 2022年1月25日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月12日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

ウラナミシジミ
御廟山古墳にいました。可愛いアクセント

発見日 : 2023年7月8日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

クマゼミ
夕方、三国ヶ丘駅すぐの桜並木下で地面から道路にでてきていました。 危ない...

発見日 : 2023年7月30日

コクロアナバチ

発見日 : 2024年6月15日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

アライグマ
トンボを探していたらショウブの葉が揺れていたので何かと見ていたらアライグマ...

発見日 : 2025年4月24日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年5月30日

ナンキンハゼ

発見日 : 2025年6月18日

ヤマザクラ

発見日 : 2025年4月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.