堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年5月10日

キツネアザミ

分類
植物

この付近の発見報告

キランソウ
地を這います。

発見日 : 2024年4月20日

サガリハリタケ
鍾乳石のように下に垂れ下がるキノコです。

発見日 : 2021年11月16日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

アギトアリ
枯れ葉下で冬眠中?

発見日 : 2023年1月12日

コガタスズメバチ
冬に朽ち木の皮を剥がすとよく出てきます。 冬眠するのは、全て女王バチです。

発見日 : 2021年12月25日

カワセミ

発見日 : 2023年5月1日

アシボソノボリ...
被写体としての人気はありますが、食毒不明菌なので食べない方がいいと思います。

発見日 : 2022年11月25日

ニワゼキショウ

発見日 : 2023年5月1日

オナシカワゲラ...
真冬に元気、なんだこの虫? 自宅で調べたらオナシカワゲラ科の一種。 カ...

発見日 : 2022年1月4日

スクミリンゴガイ
ミナミメダカ生息地にも沢山いました。

発見日 : 2022年6月27日

アメンボ科の仲間

発見日 : 2023年5月1日

シロハラ
ヤマハゼの木に集まる野鳥を観察していると、この鳥が実を食べにきました。シロ...

発見日 : 2022年2月23日

ボーベリア菌
冬虫夏草の一種と思っていました。 キノコではなくカビだそうですね。

発見日 : 2023年7月6日

イシガケチョウ
3匹もいました。

発見日 : 2018年5月25日

イシガケチョウ...

発見日 : 2019年9月29日

チビミズムシ
まだ幼虫が多いです。

発見日 : 2023年5月2日

アサギマダラ

発見日 : 2023年10月11日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月1日

ヒメウズ

発見日 : 2023年3月30日

シロバナゲンゲ
紅白花合戦!! セイヨウミツバチが密を集めてます。

発見日 : 2022年4月8日

ザラエノハラタケ

発見日 : 2022年6月13日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

オオイヌノフグリ
ハーベストの丘

発見日 : 2024年2月10日

オオケマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

ヒメコガネツルタケ

発見日 : 2023年6月16日

アカフユノハナワラビ
ややこしいことに、裏まできれいに紅変しています。 この場所にはフユノハナ...

発見日 : 2022年2月5日

コウゾリナ
あまり知られていないようですが、美味しく食べられる雑草です。

発見日 : 2022年5月3日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月3日

ミヤコグサ

発見日 : 2023年5月1日

モチツツジ

発見日 : 2023年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.