堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年9月29日

イシガケチョウ(幼虫)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年12月1日

ナミマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年7月13日

アライグマ
柿の木のてっぺんにいました。柿の実を食べに来たというよりも、何かに追われて...

発見日 : 2025年1月16日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年9月15日

ツユムシ
草刈りをしている時に草むらで見つけた。

発見日 : 2021年10月30日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月25日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2023年10月6日

ウマノアシガタ

発見日 : 2024年4月20日

コナラ
池の堤防の斜面にコナラのドングリから芽が出ていた。赤っぽい色で面白かった。

発見日 : 2022年3月19日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

クロハネシロヒゲナガ
体の数倍もある長いひげです。

発見日 : 2023年4月14日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月25日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年10月6日

メジロ
ヤツデの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

マイマイカブリ

発見日 : 2023年3月30日

ホトケノザ

発見日 : 2025年4月19日

クビアカジョウカイ

発見日 : 2024年6月16日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月6日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2025年6月4日

カミキリムシの...

発見日 : 2023年1月9日

ヒメジソ

発見日 : 2023年9月29日

クリゲノチャヒ...
今年は沢山生えています。

発見日 : 2022年9月6日

コガタノミズアブ

発見日 : 2024年5月15日

キセキレイ

発見日 : 2024年1月14日

オオルリ
今年はよく鳴いています。

発見日 : 2022年5月3日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年8月17日

ニホンミツバチ
ソバの花畑を飛び交っていました。

発見日 : 2024年9月7日

ナミウズムシ
川の石裏に小さく丸まって数匹引っ付いていました。 保護色で極小の上に小さ...

発見日 : 2023年3月4日

ウラジロベッコウ
この個体、特徴である裏の白い濁りが薄いのでキヌツヤベッコウと悩みましたが表...

発見日 : 2025年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.